運転免許

東陽町から免許センターまでの道のりと本免試験合格までの流れ

地下鉄から三番出口。 永代通りを背にしたら、左へまっすぐ進みます。 写真屋さんを発見。免許更新に「写真を撮りませんか」と呼び込みのおばさんがいた。 更に進むと、近道を発見。 ここにも写真屋さん。 そして、免許ゼミナールサクセス 駆け込み寺的な存…

落ちた!本免試験で迷った問題

おひさしぶです。 試験を受け行ってきました。 しかし、結果は残念ながら不合格。 帰りに受付で運転免許申請書というものが返却されるのですが、そこに点数が記載されていて… 87点! 合格は90点以上。 惜しい! ということで、本免試験で迷った問題を復習し…

卒業検定と72時間ホンネテレビ

実は卒業検定の日、72時間ホンネテレビに夢中すぎて教習所へいくのが面倒くさくなっていました。 自分を奮い立たせ重い足取りで教習所へ。待合ロビーで試験ギリギリまでスマホで72時間ホンネテレビを見る。学生時代にわくわくしながらテレビを見ていたこと思…

効果測定の受けにくさ

かれこれ2週間ほど教習所に行ってない。 仕事が忙しかったのと、台風だったり、選挙だったり、教習所へ行く気力がまったく起きなかった。 ちなみに現在の状況は、なんとか見きわめが合格できた。これは、幸運なことに担当教官がとても優秀だったからです。こ…

高慢と偏見と教官

「高慢と偏見」という1800年代に書かれたイギリス文学がある。この作品は、何度も映画化や映像化された人気作品。 エリザベスが住む田舎町に、金持ちのビングリーが引っ越してくるところから物語は始まる。エリザベスはビングリーの友人ダーシーと出会うが、…

判断と八百万さん

サウジアラビアの女性が自動車の運転を許可された。いつか彼女たちも教習所に通う時が来て、私と同様に運転で「判断」をするときが迫らるのでしょうか。 さて、この「判断」というワード。第二段階、路上に出てからとが嫌と言うほど耳にします。「判断」とは…

路上辛すぎてもう嫌だ

あと一回乗れば卒業試験だ。 今日も乗ったが、教官からはボコクソ言われた。特に、渋滞起こしてたり、障害物を避けたりする判断がまるで出来ない。 もう、運転に向いていないんだと思う。 次乗っても受かる気がしない。

マイクロスリープ現象で車を大破させた男

自動車教習所に通うようになって良かったなと思う点をあえて一つ挙げるなら、「車の話題」を出来るようになったこと。 この前行った飲み会でも「車の話題」が出来た。 知人男性の話を聞いたところ、彼は学生時代、運転をしてトラックと衝突。車は大破したが…

駐車の仕方

忘れそうなのでメモ ◆直角バックによる駐車方法 1.入りたい方向に寄って入る 図の場合、右に駐車スペースがあるので、右に寄って入ります。左に駐車スペースがある場合、左に寄って入ります。 2.駐車スペースの前で止まる 人や物が倒れてたりしないか止まっ…

やる気のない教官だと運転が捗る

今日は、昨日の克服法を実践する時が来た。 「路上教習が怖い」を克服するために私がした2つのこと - chidre blog 今までの成果を見せてやる!…なんて心の中で思いながら車内で教官を待つ。 やって来た教官は、なんと言いますか不機嫌だ。物凄い勢いでアク…

「路上教習が怖い」を克服するために私がした2つのこと

はっきり言って私は路上を運転するのが怖いい。過去にこんな痛い記事を書いていました。 …いつまでも泣き事を言ったって何も始まりません。今回は私が路上を11時間走っていく中でたどり着いた克服法をご紹介します。 もくじ 路上教習が怖いチェック 路上のど…

仮免試験の思い出

仮免試験の思い出。ちょうど7月の海の日。天候は曇り。私は早朝から極度の緊張をしていた。…そう、今日は第一段階の集大成・仮免試験日だ。この日は本当に1日が長かった。…ついでに記事も長いのでもくじからどうぞ。 もくじ 立派なレディになれと激昂された…

教官の核心を突いたひと言に……

「9時間くらい車に乗っているのに、運転が硬いね」といわれる。 路上で、これどうしたら良いの?って思う場面がたくさんあり、毎度教官に聞く。「自分で判断してほしい」って言われるから、自分で判断すると「違う」と言われる。 そして教官は核心をついたひ…

自動車学校で終わる夏

今年の夏は、特に夏らしいことはいっさいせずに終わった。 強いて挙げるならばタイトルの通り、自動車学校へ行ったこと。夏休みのはじまり7月の海の日あたりに仮免試験を受けてなんとか合格。その後路上デビューして現在に至る。行くたびに胃が痛くなり、自…

路上教習怖い…

今日は、交差点左折の際、クラクションをならされて動揺。カーブにぶつかりそうになる。 この日は土曜日。平日に比べると通行量が多い。サンデードライバーという言葉があって、休日にしか車に乗らない人や、運転の基本を忘れてしまった人を指す。教官は、し…

雨降る夜の路上にて、卒業検定の予感

今日は、夜19時からの路上を走りました。しかもこの日は雨! この前受けた学科で、事故が多い時間帯は17時から21時が多いと知りました。私が走る時間は19時…まさに事故が起こるピークなのでは⁉︎ 影響を受けやすい私は、今日もガグブル状態。 すると担当教官…

車がふらつく原因はアクセルか?

今日は教習の前に学科を受けました。 内容は、交通事故はいかに悲惨で運転者も被害者の人生を狂わせてしまうのか、というもの。これから運転するのに…怖いよ…次の時間、運転するのに… というのは杞憂で、今日はとても幸運なことに教官がとても親切。なので、…

車のふらつきを直したい

路上を出てから5時限目。友人から「仮免までが大変で、後はあっと言う間よ〜」聞いていたのですが、出来の悪い私は全くそんなことはありませんでした。 路上に出ても毎度打ちのめされて帰ってくる日々。「出来れば、もう、学校に行きたくないなあ」とさえ思…

急ブレーキ教習をシュミレーター室で体験

第二段階になると、教本の順番通りに進まないことが何回かあります。また、学科を受けないと技能教習ができなかったり、ディベートがあったり、第1段階よりちょっと複雑。 今回は路上ではなく、シュミレーター室で行いました。 こんなのです。 いつも技能教…

辛かったはじめての技能教習

人生初の車の運転。受付で、指定番号のついた車に乗るよう指示される。荷物は後部座席におき、ドキドキしながら助手席で待つ。 やがて、懐かしいチャイムが鳴り担当教官が来ます。 女性教官で年齢は40代前半ぐらいでしょうか?名前はA教官とします。 走る前…

教官は何故、厳しく指導するのか。その理由が路上を出てから分かるような気がした

3限目は道路に合わせてた通行の位置を選ぶというものです。 前回と違うのが夏休みお盆前もあって、道路が渋滞していたこと。そして今回の男性教官は第1段階で教えもらったことがあり、とても厳しいく指導された思い出がある方。 ああ、これは心穏やかじゃい…

はじめての路上教習は心穏やかに

しんどかった仮免試験を乗り越えて、いざ路上です。 緊張しながらも、1・2限とも幸いなことに道路は空いていて、担当教官もわりと優しく丁寧でした。「車の点検方法」「交通の流れに合わせた走行」「車間距離」やを教わりました。 感想としては こんな道があ…

自動車学校へ通いはじめる

4月下旬から自動車学校に通っています。仕事もあり週1・2回で通っています。時間が空いてしまうと運転間隔を忘れてしまうので、若い時に行けば良かったと思います。 現在では第2段階、路上まで進めました。つい最近は3時間に渡る学科・救急救護を受けました…